趣味である食器集めで、合羽橋でよく買う和食器は小鉢が多いです。
子供がうまれてから、大人が使うようなお皿の出番は減り、ますます小鉢が大活躍してます。
わが家の小鉢料理は、品数を増やすことが目的なので、超お手軽です。
お豆腐、納豆は入れるだけですが、薬味を散らせば立派な小鉢料理の完成です。お豆腐はおかかにお醤油でも、食べるラー油をかけても良い感じです。
他にもお手軽料理として、自宅のヘルシオで作った温泉卵に薄めたつゆのもとをいれたらもう一品できあがります。
ただ入れるだけで、簡単な三品の小鉢料理の完成です。
手軽なフライパン料理として、ゴボウとニンジンをささっと炒めたキンピラは根菜たっぷりで野菜不足の時に重宝する小鉢料理です。
わが家で一番頻度が高い小鉢料理は、油揚げと小松菜のささっと炒めです。家族全員大好なので、冷蔵庫には小松菜、冷凍庫には大量の油揚げがストックされてます。
他にはほうれん草を茹でた、ほうれん草のお浸しなども野菜不足の時に大活躍です。