お寿司というと、毎日食べたいと思うほど日本人が好きな食べ物です。外食で食べることも多いですが、自宅でも作る人が増えてきました。それはなんといっても、お寿司を作りやすくなっているからです。特にいいと思うのは、すし酢があることです。お寿司を作る時に、その配合について迷うことがありますね。どんな配合にしたらいいのだろうと、不安になることがあります。そんな時、すし酢があるのでそれをそのまま使うことができます。
しかしそれだとお寿司の時だけしか作ることができなくなります。それよりも、もっといろいろなお酢料理を作るためには、米酢を使うととてもいいです。米酢は癖がないので、そのままお寿司にも使うことができます。
すし酢にするのは、米酢と塩、砂糖を加えることによりカンタンに作ることができます。酸っぱいのが好きな人は、砂糖を控えると甘さ控えめのすっぱいすし酢になります。その時、柚やしそ、胡麻などを入れることにより更に美味しくなります。